入院・在宅

  • HOME
  • 入院・在宅

入院のご案内

入院手続きに必要なもの

入院のご案内
  1. 入院申込書(記入)
  2. 健康保険証(生活保護法では医療券)またはマイナンバーカード、介護保険証、重度障害者医療証など
    (市民税非課税世帯の方は、後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証)

看護・寝具・食事

入院のご案内

当院は一般病床です。入院中の付き添いの必要はございません。患者さまの寝具(布団など)、食事は全て当院が用意致します。お食事を持ち込まれる場合や病状によりご家族の付き添いを希望される場合は、職員を通じ院長の許可を得てください。
その他の入院については、病室にて看護師が詳しく説明致します。

入院時に持参していただくもの(持ち物に記名をお願い致します)

  1. 洗面・洗髪道具(歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・ボディソープ)
  2. 食事用品(箸・湯呑・スプーン)
  3. 日用品(ティッシュペーパー・ごみ箱・タオル・バスタオル・下着・寝衣・スリッパ)

*お持ちになる荷物は最小限にお願い致します。
*紙オムツ等はご本人が用意していただきます。(医療保険の方のみ)
*事故防止の為、たくさんの現金や貴重品はお持ちにならないようご注意してください。
万が一事故が生じても、当院では責任を負いかねます。

入院料金などの会計

  • 入院費用は月末に計算致します。翌日10日頃に請求させていただきますので請求日から3~5日以内に事務窓口でお支払いください。
  • 月途中の退院の請求は、後日お知らせ致しますので宜しくお願い致します。

その他

  • 療養上の事、ご家族の事でお困りの事がございましたら、受付の窓口にてお気軽にご相談ください。

当院の在宅診療

当院の在宅診療

東谷医院は在宅療養支援診療所です。
在宅療養支援診療所とは病気や障害などで自宅療養中だけれども病院への通院が困難な方に対して、医師や看護師が定期的に訪問し、診療や看護を行う医療機関です。
在宅療養支援診療所では、かかりつけ医として患者様の自宅で診療、治療、処置等を提供します。
寝たきりのご老人や何らかの事情(障害等)で来院が困難な方など、患者さまの自宅やグループホーム等定期的に受診して診察を行います。
計画的な訪問診療を行い、患者さま、ご家族の方々に、より良い診療を行っていきたいと思っております。
まずは、電話でご相談ください。

TEL:093-451-1331

主な診療内容

  • 体温、血圧、脈の測定
  • 呼吸困難、栄養状態などの確認
  • 血圧検査、尿検査などの各種検査
  • 注射、点滴などの各種処置
  • 褥瘡(床ずれ)などの殺傷処置
  • 胃瘻やカテーテルなどの処置管理
  • 在宅酸素療法
  • 緩和治療、疼痛管理

などがあります。

お問い合わせ

医療法人 東谷医院
医院名 東谷医院
住所 〒803-0186 福岡県北九州市小倉南区大字新道寺129-4
9:00~12:30
15:00~18:30

休診日:日曜・祝日・木曜午後・土曜午後